物欲の果て RACERS Vol.52 NSR500V 2018/10/29発売、Amazonにて購入。2009年10月から続いたRACERSですが、この52号をもって休刊となるようです。最後を飾るのは、ホンダの2気筒500マシン。1996シーズンから99シーズンを闘いました。岡田忠之、青木琢磨... 2018.11.15 物欲の果て
物欲の果て RACERS Vol.51 YZF750 2018/07/24発売、Amazonにて購入。再び3か月ぶりの発刊。1987、88年の鈴鹿8耐に参戦したヤマハ YZF750。個人的に印象強いのは、TECH21カラー。ラッキーストライクカラーの方が目立ちますが...割と最近の事のように思... 2018.11.12 物欲の果て
物欲の果て RACERS Vol.50 ZX-10RR 2018/04/24発売、Amazonにて購入。Vol.49から3か月空けての発売。このVol.50までで現編集長が退任されたり、新雑誌 レーサーズ外伝として、ライダー中心の本が刊行されるようです。さて、ZE-10RR。2011~2017シ... 2018.05.11 物欲の果て
物欲の果て RACERS Vol.49 SUZUKI RA 2018/01/24発売、Amazonにて購入。過去のRS750DやTENERE YAMAHAと同様、判らない領域のマシン。ベルギーがモトクロス王国だということも、この本で知ることができました。モトクロスの世界チャンピオン166人のうち、5... 2018.01.29 物欲の果て
物欲の果て RACERS 特別編集 ROCKET ELF 2017/12/21発売、Amazonにて購入。1985~1988年まで、elf2、elf3、elf4、elf5を収録。プロジェクトリーダーのSerge Rossetや、この時期を支えたライダー、ロン・ハスラムのインタビューを掲載。濃い内容... 2017.12.25 物欲の果て
物欲の果て RACERS Vol.48 YZR750/500 2017/11/24発売、Amazonにて購入。1970年代のヤマハ、2スト・インラインフォア。1974 OW201978 OW311978 OW35K1981 OW53そして、ケニーロバーツのインタビュー。ストロボカラーが良いですね。RA... 2017.12.05 物欲の果て
物欲の果て RACERS Vol.47 ’06HONDA RC211V 2017/09/23発売、Amazonにて購入。Vol.13以来のホンダ RC211Vの特集。RC211Vは、WGPからMotoGPに大会が変更された初年度から投入され、2006年にニュージェネレーションへ。この新型RC211Vでタイトルを... 2017.12.04 物欲の果て
物欲の果て RACERS Vol.46 Kawasaki ZXR-7 2017/07/24発売、Amazonにて購入。1993年の鈴鹿8耐を制したZXR-7の特集。知人がスコットラッセルファンで、この頃の8耐は何度か現地観戦した思い出。今考えれば、当時乗っていたのは250ccの2ストバイク。あれで埼玉から鈴鹿... 2017.12.03 物欲の果て
物欲の果て RACERS 特別編集 elf-project Part.1 2017/06/29発売、Amazonにて購入。1970~80年代に注目を浴びたelf プロジェクト。その中から、以下の3台に着目。elf Xelf eelf 2こうして本を作るだけの資料が残っていて、嬉しい限りです。巻末には、作中にelf... 2017.07.03 物欲の果て
物欲の果て RACERS Vol.45 GSX-R1000 2017/05/24発売、Amazonにて購入。2007年、鈴鹿8耐を制したヨシムラ・スズキ GSX-R1000を中心に、2000年代のGSX-R1000を特集。加賀山就臣のインタビュー北川圭一の世界耐久選手権への挑戦などが掲載されています... 2017.06.05 物欲の果て