2025/3/28-3/30までのシンガポール旅行。
2025/3/28
午前中出発便のため、混雑している時間帯のJRとモノレールを乗り継いで羽田へ。
2タミからの出発便。2タミの国際線フロアも慣れてきました。
現地時間17時台、2018年8月以来のシンガポールに到着。
入国カードは電子化されており、事前申請。
現地では、顔認証と右手親指の登録のみで通過。
MRTでホテル最寄りまで移動。
Ez-Linkカードを持っていましたが、既に有効期限切れ状態。
Google Wallet登録のVISAカードで乗車。
クラークキー周辺ホテルなので、3~40分ほど乗車。
ホテルチェックイン後、夕食へ。
機内食でお腹がふくれた状態だったので、ホーカーズで軽めに。
飲み物(水とA&W)買ってホテルに帰還。
2025/3/29
今回のメインイベント、ポケGO シンガポール シティサファリ。
シティサファリは、会場となった都市の観光地を巡るもの。
公共交通機関を利用した移動が多くなるので、乗り放題的なチケットが必須。
スポットが6か所設定されているので、順次周回していきます。
イベントは10時スタートなので、9時台にホテル出発。
チャイナタウン駅でシンガポールツーリストパス 1日券を購入。
17SGD。使い終わった後、カードにチャージしてEz-Linkとして利用できるようです。
Pasir Ris
Ang Mo Kio
Sembawang
Jurong East
と、MRTで周っていきましたが、結構シンドイです。
残すは、セントーサとベイエリアなのですが、セントーサはパス。
疲れてしまった&ツーリストパスの対象外なので。
最後のベイエリアを消化し、イベントは完了。
ツーリストパスでバスも利用可。
ベイエリアからフーナンデジタルモールへバス移動。
建て直し後、初訪問。
ホテル帰還後、ウェルカムドリンクのチケットを貰っていたので、Tiger。
2025/3/30
ホテルで朝食後、チェックアウトしチャンギ空港へ。
往路と同様、VISAカードでMRT乗車。
出国手続きは顔認証のみで、サクっと通過。
搭乗開始まで、SilverKris Loungeに。
チャンギ空港は、搭乗ゲート前でセキュリティチェックを行うので、少し早めに搭乗口へ移動。
羽田へは、定刻よりも30分以上早く到着。
イミグレもガラガラで、着陸から30分後にはモノレールに乗ってました。
以上、6年ぶりのシンガポールでした。
コメント