早いもので、大会まであと1か月となりました。
現地用に持っていくもの、手配する(手配した)もの等をリストアップしておきます。
移動、出入国関連
- パスポート
- ESTA
- MPC
- 航空券
- ホテル予約
- 旅行保険
ESTAは2024/9時に取得した物。同ESTAでの入国が2回目となるため、MPCを使ってみます。
旅行保険は、2022/4 ブリーラムで有用だったので、1週間以上の旅行の際は加入しています。ブリーラムの際は、保険加入が入国条件でしたので、渋々加入したのですが、まさか自分がコロナ感染するとは思っておらず、ありがたみをかみしめた次第です。病気だけでなく、怪我や携行品の損害保険とかもあるので、ご自身にあったものを選ぶと良いかと思います。
滞在時アイテム
- スリッパ/サンダル
- 歯ブラシ
- ウォシュレット
- 箸、スプーン、フォーク
2024/9時、複数のホテルに滞在しましたが、いずれもこれらのアメニティ、設備がありませんでした。1日中靴を履いているのはシンドイですし、ウォシュレットが無いと地味に辛いので手動の安いやつを持参予定。
箸やスプーン、フォークは、旅費節約でスーパーマーケット等でレンジフード等を購入した場合に利用予定。現地で入手しようとしたら、100本入り等の大量パックしか見つけられなかったので。日本のコンビニ等で貰えるもので十分だと思います。
ガジェット類
- ノートPC
- サブディスプレイ
- ヘッドセット
- スマートフォン(2台)
サブディスプレイ、ヘッドセットは仕事用。
スマートフォンのキャリア、1台はahamoなので、そのまま利用。もう1台は何かeSIMを利用するつもり。
Googleアカウントは普段用とは別に、アメリカ用を1つ(2024/9に作成)。現地アカウントじゃないとインストールできないアプリもあるので。USのマクドナルド等の飲食店系。
支払い
- クレジットカード(物理カード)
- スマートフォン(Google Pay)
- 現金(ホテルのチップ用 30ドルほど、現地ATMでキャッシング予定)
衣類
洗濯する派もいると思いますが、私は捨ててくる派。
下着は、紙製のものを使うことが多いです。
コメント