Gadget

物欲の果て

Anker PowerPort +3を購入

2016/03/13、Amazonにて購入。これまで、旅行時のモバイルデバイス充電用のアイテムは、40W 5ポート USB急速充電器と、USB急速充電器 2000mA 5V 1ポートの2つを持ち歩いていました。5ポートの方はスーツケースに入...
物欲の果て

Samsung ワイヤレスチャージャー(EP-PN920)を台北で購入

2015/12/12、台北 三創生活のSamsungストアで購入。1990TWD(購入時レートで7,500円くらい)購入時の日記はこちらパッケージに含まれるのは本体のみです。本体以外は簡素なペラ1枚のマニュアルだけです。マイクロUSBのケー...
物欲の果て

2015年振り返り(ガジェット編)

2015年に購入したガジェット関係の振り返りです。購入台数は19台。SmartPhone 12台、Tablet 3台、Wearable 3本、その他 1台。リンクになっている部分は、過去のブログ記事にリンクしています。■SmartPhone...
物欲の果て

Microsoft Lumia950XLをExpansysにて購入

2015年11月に発売されたMicrosoft Lumia950XLをExpansysで購入しました。購入日は発売から1か月ほど経過した12/18。昼頃に購入して2日後の12/20昼頃に到着しました。購入額は80,900円+関税3,800円...
物欲の果て

Huawei honor7を購入

少し前の話になるのですが、11月11日は中国では「独身の日」なのだそうです。どんな経緯か判りませんが、ネットショップが各社競って、安売りをするのだそうで。上海に住んでいる職場関係者(中国人)から、安売りがある旨を聞かされました。「携帯電話も...
物欲の果て

Anker コンパクトジャンプスターター ポータブル充電器を購入

2015/11/07、Amazonにて購入。またAnker製品かよ、と思われるかもしれませんが、その通りのAnker製品です。なんでしょうね、このついつい買ってしまう製品ラインナップは...今回購入したのはジャンプスターター。自動車のバッテ...
201509_イタリア

Huawei P8をナポリで購入

2015/09/20、ナポリ中央駅地下にある電器店で購入。Huawei製のスマートフォンは、比較的好きな部類に入るので、何かにつけ購入しています。Huawei P8は、メーカー名を製品名につけているようにフラッグシップ機に相当します。一世代...
2015_台湾

Galaxy Note5(SM-N9208)を台北で購入

2015/10/17、台北 三創生活 1FにあるSamsung直営ショップにて購入。購入時の台北旅行記はこちら。その1、その2Galaxy Noteシリーズを購入するのは、初代Note以来。半年前にGalaxy S6 Edgeを衝動買いして...
物欲の果て

Anker PowerPort 10 60W 10ポート USB急速充電器を購入

2015/10/31、Amazonのタイムセールにて購入。通常価格 3,999円のところ、Amazonのタイムセールで3,199円にて購入。土曜日の昼間に注文して、翌日 日曜日の昼に到着。これまでは、5ポートモデルを利用していました。この5...
物欲の果て

fitbit oneのクリップを交換

もはやいつ頃購入したのかも覚えていないのですが、fitbit oneを長いこと利用しています。先日、そのfitbit oneのクリップ先端のパーツが取れて紛失してしまいました。上が本体、下がクリップです。このままでも使い続けることは可能なの...
スポンサーリンク